12月16日 超党派議連総会報告
2021/12/17

本年、6月に衆参で可決成立した「災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律(推進法)を受けて関係府省連絡会議の状況を省庁から確認するとともに、超党派・災害時医療船舶利活用推進議員連盟の今後の活動方 […]
本年、6月に衆参で可決成立した「災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律(推進法)を受けて関係府省連絡会議の状況を省庁から確認するとともに、超党派・災害時医療船舶利活用推進議員連盟の今後の活動方 […]
議員立法(病院船議連推進法/成立:2021年6月11日)のポイントは、「独立行政法人や国以外のものが災害時に医療を提供するための船舶を保有でき船舶要員や医療関係者の民間活用を認め、運営も民間資金を活用できるようにすること […]
6月30日、海上保安庁第3管区保安本部からオリバラ期間中に立ち入り禁止になる東京ベイエリア競技会場海域で 「熱中症等発症した緊急事態の急患搬送に従事するMHIに特別に許可を与えるフラッグ」は救急活動を妨げない印として、M […]
略称:病院船推進法「災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律案」及び同案に対する附帯決議案 令和三年六月九日 参議院災害対策特別委員会にて可決され、同年六月十一日 参議院本会議で全会派賛成可決さ […]
超党派・災害時医療等船舶利活用推進議員連盟の超党派代表者会議が5月14日12時〜衆議院第二議員会館9階918号室に於いて開催され、超党派議連として必要法案を上げることで意見統一されました。 出席者: 自由民主党 (衆)額 […]
新型コロナウイルス対策で、政府は13日にも、大阪、兵庫、京都に加えて愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を対象に、緊急事態宣言の区域は、首都圏4都県に出した7日から1週間足らずで、11都府県に広がる。実施期間は、2月7日まで。 […]
平成2年12月15日10時30分~衆議院第二議員会館地下第一会議室に於いて、 超党派災害時医療等船舶活用推進議員連盟総会が開催されました。 令和2年は感染症COVID19に始まり、今また感染拡大が懸念される激動年の最後に […]
第三回(仮称)『日本救急艇協議会』開催プログラム このたび東京都都議会公明党会派議員のご尽力、及び昭和大学江東豊洲病院のご協力を賜り下記の通り、オリンピック会場が集中する東京ベイエリアの視察及び海上保安庁東京海上保安部か […]
超党派・災害時医療等船舶利活用推進議員連盟は2020年9月17日(木)16:00から、 場所:衆議院第二議員会館第4会議室にて、 内閣府防災・衆議院法制局と超党派議連幹部議員(自・公・維)で勉強会を開催しました。 *内閣 […]
取材応対者:Mr.Werner Stern Project Manager BUNDESANSTALT TECHNISCHES HILFSWERK (THW) Federal Agency for Technical R […]