南海トラフ巨大地震を想定した政府の広域医療搬送訓練が8月31日、三重県尾鷲市沖に停泊する海上自衛隊の輸送艦「しもきた」で行われ、当法人より検証委員として、砂田向壱代表理事・山口芳雄評議会委員が参加した。 同艦では、野外手術システム「医療モジュール」を初めて船上で使った訓練を実施しました。
南海トラフ巨大地震を想定した政府の広域医療搬送訓練が8月31日、三重県尾鷲市沖に停泊する海上自衛隊の輸送艦「しもきた」で行われ、当法人より検証委員として、砂田向壱代表理事・山口芳雄評議会委員が参加した。 同艦では、野外手術システム「医療モジュール」を初めて船上で使った訓練を実施しました。

医療訓練

しもきた船内

しもきた船内

しもきた甲板EV

しもきた甲板EV

陸上自衛隊医療車両

しもきた小型船送迎

しもきた小型船送迎尾鷲港

議連会長挨拶・西村副大臣

尾鷲帰港PM1530
H25年度831広域医療搬送輸送艦しもきた訓練写真その1もご覧下さい。

医療訓練

しもきた船内

しもきた船内

しもきた甲板EV

しもきた甲板EV

陸上自衛隊医療車両

しもきた小型船送迎

しもきた小型船送迎尾鷲港

議連会長挨拶・西村副大臣

尾鷲帰港PM1530
H25年度831広域医療搬送輸送艦しもきた訓練写真その1もご覧下さい。














