デイリー東北新聞第4面に「病院船導入に一歩」…記事紹介
2019/04/01

(2019年3月31日)デイリー東北新聞第4面に「病院船導入に一歩」と、進展する活動の現状が記事(藤野 武記者)として大きく取り上げられたので紹介します。
(2019年3月31日)デイリー東北新聞第4面に「病院船導入に一歩」と、進展する活動の現状が記事(藤野 武記者)として大きく取り上げられたので紹介します。
本日の国会周辺は晴天、桜花満開の良き日に新元号は「令和」と発表されました。 「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」 安倍首相は新元号に込めた願いを、「悠久の歴史と薫り高き文化、四季 […]
・第1部では、スーパーコンピュータによる異常気象の予測、PM2.5と海洋生態系のリンク、 海底熱水鉱床の探索手法開発、海底下の原始的生命のメタン代謝研究等、平成30年度の研究活動等についてご報告いたします。 ・第2部では […]
以下の要領で議員勉強会の開催が予定されています。 「海洋国日本の災害医療の未来を考える議員連盟」第14回総会 会長 額賀福志郎 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より、当議員連盟の活動にご理解とご […]
招集日の平成31年1月28日は、今天皇陛下は最後の開会式に臨まれます。 会期延長がなければ第198回通常国会は、6月26日までの150日間。 その間、4月に統一地方選挙と衆議院大阪12区と沖縄3区の2つの補欠選挙が実施さ […]
2019年 MHI理事会主催「新年の集い総会」開催 謹啓 師走寒冷の候、時下ますますご清栄の段、誠に大慶に存じます。 さて、持続可能な災害医療体制の整備を目指し、災害時における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関す […]
病院船まいつきくらぶ 継続的なご寄付 http://www.mobilehospital.org/donate/support/ ご指定のクレジットカードから、一定額(ご自由にお決めいただけます。)を毎月自動振替でご協力 […]
(・講演依頼番号: 7009 ) ・セッション名: 特別企画1 演題:「⽇本に病院船は必要かー⽶国病院船マーシー東京寄港に係る検討をふまえてー」 講師:1班 山口芳裕(東京DMAT運営協議会) 2班 小井土雄一(国 […]
Ready for プロジェクトページへ:https://readyfor.jp/projects/mobilehospital 新タイトル:頻発する大災害。「病院船」導入の法制化にあなたのご支援を。 《アイキャッチの写 […]