国連ニュース バヌアツで2度目の地震発生、国連の緊急援助チームが動員

 ヴィブ・ミシュラ著 
 https://news.un.org/en/story/2024/12/1158471#:~:text=As%20of%20Saturday%
 20night%20(local,are%20staying%20with%20host%20households.

 人道支援

  今週初めにマグニチュード7.3の地震が発生し、12人が死亡、200人以上が負傷したことを受け、国連機関はバヌアツでの対応を強化している。日曜日にはマグニチュード6.1の2度目の地震が発生し、被災地域の状況はさらに悪化している。島国全土で非常事態が続いており、ポートビラの一部地域では夜明けから日没までの7日間の外出禁止令が12月24日に終了する予定となっている。港へのアクセス道路も封鎖されていると報じられている。2度目の地震により懸念が高まり、ポートビラ空港の商業便再開など、地震の影響に関する最新情報はまだ待たれている。

  人道的ニーズ

  火曜日の地震により8万人以上が被災し約1,700人が一時的に避難を余儀なくされている。11か所の 避難所には1,200人以上が避難しており、その他

  の人々は受け入れ家庭に身を寄せている。地域社会は水媒介性疾患のリスク増大に直面しており、差し迫ったニーズには清潔な水、食糧、医療へのアクセ

  スが含まれす。医療サービスも深刻な逼迫状態にあると報告されており

  バヌアツ中央病院(VCH)では、重大な不足に対処するために必須の医療物資と協調的な支援の急増を必要としている。

バヌアツ地震 シェファ州への影響(2024年12月21日現在)。
               出典: UNOCHA バヌアツ地震 シェファ州への影響(2024年12月21日現在)。

      協調的な対応

     深刻化する危機に対応して、国連世界食糧計画(WFP )の太平洋人道航空サービス(PHAS)が調整した人道支援飛行が

     土曜日にポートビラに着陸し、国連機関や人道支援パートナーからの増派チームと救援物資を運んだ。

     世界保健機関(WHO)、国連児童基金(UNICEF)、国連人口基金(UNFPA)などの機関各国当局と協力し UNFPAは

     VCHに産科テントを設置し、ユニセフは溢れかえる患者に対応するために4つのテントを設け、家族や医療従事者

     を支援するために児童保護チームを派遣した。ユニセフはまた、清潔な水が継続的に利用できるよう、VCHに膀胱用水タ

     ンクを配布した。

    WFPは、救援活動の調整に不可欠な、途絶えた通信ネットワークを復旧するために緊急通信専門家を派遣した。また、食

    糧安全保障のニーズを評価するために、国家災害管理局(NDMO)およびパートナーと協力している。

    さらに、国連衛星センター(UNOSAT)は、資源配分の指針となり、被災地域の優先順位付けを行うために、衛星ベースの

     被害評価を実施しています。

     国境なき医師団(MSF)を含む人道支援パートナーも、各国の対応チームと連携して現地支援を行っている。

     タイムリーな対応が重要ィジーに拠点を置くWFP太平洋多国間事務所の所長アルファ・バー氏は、被害を受けた家族に

     対する迅速な対応の必要性を強調した。

   「私たちはこの地震による人命の損失と財産の破壊に悲しんでいます。この協調した取り組みは、地震の被災者がタイムリー

   かつ必要な支援を確実に受けられるようにするために不可欠です」と彼は述べた。

   「WFPはNDMOやその他の国家機関の支援に尽力しており、この危機に直面したバヌアツの対応を強化するための努力を今後

   も強化していきます。」


(更新日: 2024/12/30)